運営者情報

≪保護者の方へ≫

こんにちは。オーナーの景山万有美です。

県立岡山操山高校生(長男)の保護者で、PTA活動にも参加しています。

CELLGRID自習室は、夫婦で運営している個人経営で、私がメインで店舗運営・管理人をしています。

元保育士で、とても中・高生に勉強は教えれませんが、子ども好き、お世話好き、きれい好きの2児の母です。

夫は長女(他校)の方のPTA副会長をしていて、同じく子ども好き。裏方(経営・システムのサポート)をしてくれています。

 

子育てをしていて、スポーツでも勉強でも友だちでも「環境」って大事だなと思います。

中学生・高校生が勉強する場所って、学校・塾・自宅が殆ど。一部に公的な場所もあるけれど、

ザワザワしていたり、音楽やスマホや眠気や誘惑がいっぱい。しっかり勉強できてる?

勉強するのは結局は子ども自身。でも子どもは与えられた環境下でやるしかない。

駅近に大人用のオシャレな自習室があるけれど、大学生はカフェやファミレスでレポートしているけれど、

中・高生の子どもたちが勉強するのに最適な「環境」って違うのでは?

子どもには贅沢?今の環境で十分?

大人になって分かる。中・高生の時間はとても貴重だと。

今、この時に、できる限りやることが、間違いなく将来に影響する。

同じ時間を勉強するなら「集中」できる「環境」で有意義に過ごして欲しい。

そして精一杯勉強した力を出し切って受験に臨んで欲しい。

 

ここは友だちで集まって遊ぶ場所ではありません。

やる気の無い子を閉じ込めて勉強させる場所でもありません。

本気で「勉強したい」と思う子と、「やらなきゃ」と思っているけど動けない子を、

大人としてできる形で応援したい。

「自立」と「サポート」をの両立

そんな想いで作った、中・高生専用の自習室『CELLGRID(セルグリッド)』

2025年8月、OPENです。